3ヵ月に1度の定期健診、手術してから12年、こんなに検診検診やる必要あるのか疑問を感じます。

 

7時30分開門に合わせて、7時15分に家を出て、7時30分に入場、そこで受付の順番行列が待っていて、16人目でした。

 

8時受付開始、受付を済ませたら、即血液検査に走る、6番目の受付。

8時15分から採血開始、8時25分に終了。

 

直ぐCT検査の受付、8時30分の予約に間に合った、CTも随分受けて来たから、私の被爆量もかなりあると思う、被爆の注意書きに同意する訳だけど、

貴方の被爆量はこれくらいだから、まだ大丈夫とか、止めた方が良いとか、アドバイスがあってもよさそうなものだけど、病院は責任逃れで同意書を書かされる。

 

CTが終ったら、今日のメインの胃カメラ、何度やっても慣れるものではありません、

さあ入れますよ、思い切って飲み込んで下さい、そんなもの飲めるものか、オエ~オエ~と、滅多に泣く事は無いけれど、涙が出て出て止まらない、

ツバは飲み込まないで吐き出してと言うけれど、口と喉は痺れ薬で麻痺して、そんな器用な事が出来るかと心の叫び。

それでも順調に9時30分頃に検査は終わりました。

 

内科の受付をして、主治医から結果を聞きます、その前に血圧測定、最近は血圧も自分で計らねばなりません、胃カメラの前の測定で133とやや高めでした。

内科で計ったら115で、いつも思うのですが血圧も何回か計るとその都度違う値が出るものでいい加減なものです、数回計った平均値が必要でしょう。

 

主治医の検査結果は、前回と変わりなくこのまま様子みましょうという事で、一安心、次回は12月で、来年は大腸内視鏡やりましょうと言われたが、大腸内視鏡は前回えらい目に遭ったのでもう勘弁してもらいますと言いました、また相談しましょうだって、もうやらないからと心に決めてます。

 

昨日の畑

       苗取り用のシルクスイート、案外良い芋が取れました