梅雨明けする前から雨が殆ど降りません、干ばつで野菜が可哀そう、最近は毎日ポリタンクで水運びしていますが、20リッター3個4個では焼け石に水ですが、小さい苗優先に最低限水撒きしています。
草の成長も弱まったのは良い事ですが、野菜の成長も鈍化して、第一弾ミニトマト、キュウリは終わりです、ナスも終わりにに近く、剪定して秋ナスの準備です。
野菜の畝間の除草は綺麗になりました
2弾キュウリの良いのが取れだしました
ナスは剪定作業にはいりました
里芋は一番水を欲しがっていますが、表面に散水しても直ぐ
乾くので、株間に穴を掘って染み込ませました。
さつま芋まで水やりが行き渡りません
トラクターで起した草がまた成長してきたので、耕耘せねば
なりません。
夜はサークルダンス、新人さんの男性2名、女性1名のレベルアップに集中、難しいルンバとワルツも何とか踊れる様になってきました。
スリーアレマーナ、スリースリーズも克服出来てきました、今日はコンティニアス・サーキュラーヒップツイストが上手く行かないので、集中指導しました。
サークルダンスでは無理かなっと思っていましたが、覚える意欲と、教える熱心さで
踊れる様になるもの、凄い凄い、今日は踊れる様になったな~と言いましたよ。