一昨日のサークルは先生が来られてたのですが、私はダブルヘッダーは疲れるのでお休み、今日参加しました。

男性5名女性10名でこの内、インドネシアの20代くらいの女性が2名参加(介護の仕事で研修生)ダンスは初経験の超新人さんです、会長さんが靴も準備して練習しました。

少し踊れる新人さんが、男性2人と女性1人居ます、

 

最初はいつも練習してるルンバとワルツを踊れる人で交替しながら、20分ずつ練習した後、フリーダンスの感じで、新人さんの指導に皆で交替しながら練習しました。

 

      インドネシアの女性はビシャブと言う被り物を付けています

      今日はルンバの動きと、ワルツのボックス練習して、

      終わりごろにはボックスワルツとアウトサイドチェンジを

      織り交ぜながら1周出来る様になりました。

      

 

男性2人の新人さんは、ほぼ同じレベルで、オーバーターン・ターニングロック~ランニングウイーブ~サイドロック~フォーラーウエイリバーススリップピボット~オープンテレマーク~シャッセ~ナチュラルターン

新人さんに取っては難解なステップですが、私も女性役して動かしました、女性群には女性が動かせば男性は踊れるんだからと、発破を掛けました、帰りには上手になったな~と言えましたから。

私も男の先生に動かされて覚えたもので、女性さん頑張って。

 

女性のベテランさんも、積極的に新人さんについたり、インドネシアさんを教えたり、片寄りなく良い感じだと思います、むろんベテラン女性さんも私や中心男性さんと踊り、満遍なく踊れたとおもいますが、男性は疲れます。