前川次郎柿とは、三重県多気郡多気町原産の甘柿。 同町の柿生産者・前川唯一氏が、次郎柿の中に特に早く熟する枝を発見。 1957年に「前川次郎」と命名し栽培が広まった。 次郎柿の最高級品として知られ、「みえの伝統果物」に認定されている。
名前は知っていましたが、家の次郎柿はそれほど美味しくなくて、多気の次郎柿は美味しいといつも思っていましたが、隣町が発祥の地とは知らなかったです、先日の
生バンドのパーティーは多気町であり、それで前川次郎柿を頂いた訳で、サークルダンスに行ってる所も多気町で、今日のサークルダンスで、全員に前川次郎柿を20個くらいずつ頂きました。
2級品の様ですが立派で美味しそうです
今日は先生の指導がある日で、ワルツのライトランジ~バウンズフォーラウェイ~タンブルターン~デベロッパーまで進みました。
午前中の畑では、赤玉ネギがキッスルに35本売ってたので買って植え付けました。
全て植え付け完了
秋大根の初収穫、今日はおでんでした
秋キュウリも結構収穫出来て楽しめましたが、今日で終了で撤去しました。