孫の長男が航海実習船でコロナ濃厚接触となり帰宅させられ、家で2日目に発熱、喉の痛みで検査結果陽性と判定。

家族全員が濃厚接触者で外出禁止を言い渡され、自粛生活をしてきました。

 

本人は自室で隔離、食事は運び入れ、トイレは本人は2階のトイレで、家族は1階のトイレで、本人は消毒スプレーを持って消毒処置。

 

家族の食事は、ジジババ夫婦と、子供と孫と別々で、食事後は消毒

お風呂だけは共同なので、ジジババが最初、子供ら家族はその後、本人は最後でシャワーで掃除、最終お嫁ちゃんがマスクとフェイスシールド付けて消毒。

 

そんな生活が8日間、18日から解除となり、全員抗体検査して全員陰性、お嫁ちゃんと息子と孫たちは職場復帰のため、PCR検査、これもクリアできました。

お嫁ちゃんは昨日から職場へ、孫は今日から職場へ、息子は明日から職場復帰です。

 

マーカスの抗体検査キット、舌の上に置いてくわえて2分、唾液を吸着させる

10分程待つと、唾液が毛細管現象で下から上に上がってきます。

これは上に横線が1本入りました、陰性の印です、下と上に2本線が出ると陽性です

下線だけや、線が現れない場合は失敗です。

            精度は99,4%だそうです

            

家庭内クラスターが一番心配でしたが、徹底管理すれば防げるのでしょうね。

本人も熱は早く下がりましたが、喉の痛みが長引いていましたが、ほぼ正常になり、22日航海実習船に乗船することが決まりました。

 

私も今日からダンス開始、カップル練習会があり、元競技選手さんから、カップル練習のお誘いを受けて参加してきました。

相手さんは競技はスタンダード専門だったので、スタンはお上手です、最近ラテンに興味が湧いて来て練習したいと言って頂いて、楽しそうなステップを繰り返し練習してきました。

練習の1例ですが、チャチャのチエックドニューヨーク~スリーステップターンだけを、10回も20回も連続で練習します、嫌がおうにも覚えてしまいます。

クローズドヒップツイストも、私のまわりでは、今風の切れのある踊りが出来る人が殆どいません、ラテンはベーシックから教え魔さんにならねばなりません、練習会だから良いでしょう。