さつま芋苗は種芋で芽出ししていますが、品種間でばらつきがあり、紅あずまが少なくて遅れているので、少し購入してきました。

畑の近くにある、キッスルと言うお店で、農家の生産者が販売するお店で、新鮮苗が売り出されるので、9時開店に合わせて並んで購入しました。

 

      開店10分前くらいから行列ができます、マーカスが最後の

      40本取れて、直ぐ売り切れました。

      

 

              紅あずま40本植え付け

      後の紅はるか、安納芋、シルクスイートは自家苗で行けます

      

 

       家でポット蒔きしてあったのが発芽したので畑に定植

       オオマサリと普通の落花生、両方で35本くらいです

      

 

午後からちょっと小さいパーティーに1人で参加、1時から4時まで、今日の参加者は

約45名くらい、いつものメンバーさんや久し振りのメンバーさんが見えると新鮮さを感じます、沢山の方と踊らせて頂きました。     

      

      

巡り合いが2回、ミニデモが1回、全てお相手さんを変えて踊らせて頂きました。

年末にデモした淑女さん、やはり1番ダイナミックに踊れます、終わりころは会場が空いてくるので目一杯踊れました。

お隣に座られた淑女さんは、B級選手さんで、コロナで競技を休ん2年のブランクで、ふっくらお太りになった方で、結構踊らせて頂きました。

ご夫婦で競技をして見えるので、あまり踊った事が無かったのですが、ご主人は仕事柄ダンスは出来ないので、今日は沢山踊らせていただきました、お褒めの言葉も頂けました。