今日は久し振りに、元練習相手さんと練習しました、スーパーファイナルのワルツを最初から最後まで通して踊れる様になったと思います、引き回しの刑ですから、サークルではまだ無理と思います。

ブロンズサンバも最初から最後まで通して踊りましたが、相手さん順番がまだ頭に入っていないので、途切れる事もありますが、まあ踊れる様になりました。

キャリオカランズはそればかりを繰り返し練習しましたが、なかなかリズムに乗れなくて、ポイントの処でポンと言いながら足を素早く引く練習をしました。

 

えらいこっちゃ😥

練習所の管理者から、招集が掛かりました、会員の皆さん、値下げはないやろ、値上げの話だろうなと予想はしていましたが、的中でした。

現在会員は、1か月5000円で会員外の一般者は会員同伴のみ1000円でした。

こんな田舎町、大体一般は500円が相場なのですが、近くに良い場所がないので使用しています。

皆の予想では6000円と思っていたのですが7000円/月となります。

一般は初回1回のみお試し価格で1000円、2回目以降2000円です、変な設定の仕方ですが、2000円では来る人居ませんから、何考えてるのかようわかりません。

 

元々会費はそう高くは無いのですが、掃除は殆どしないし、照明が切れても電球の交換は会員で、集金もポストだし、掃除も見かねて会員でやってます、完全無人化ほったらかしですから。

 

会員さんも当時は10組くらいと、団体レッスンが週2回あり、土曜日はパーティーみたいな感じで人が入ったものですが、コロナで会員さんも6~7組程度で、一般のお客さんも激減してるので電気代引くと赤字になるでしょうね。

 

建物の持ち主さんから、現在の経営者は1階で人材会社の業務で借りています、二階のホールからは10万程度の収入があるので、まとめて引き受けた訳ですが、持ち主さんの話の収入が出ないのなら、持ち主に返して10万円借家代を下げてもらおうと言う考えで、会員が了解しなければ閉鎖するとの説明なので、やもうえません、都会と比べたら安いのでしょうね。

 

      45年くらい前の写真、重量級の女房ですが、若かったからできたのでしょう

      ルンバで一気に片手片足ダウンで、片手で引き上げるのですが、殆ど力が

      要らないのが不思議です、今の熟女様に試してみる事もありますが、無理ですね。