15年程前に我が家の増改築した際に、電気製品の冷蔵庫、調理器具、エアコン、給湯器、洗濯機等々新しくして来ましたが、10年過ぎると色々不具合が出て来るものです。

これまで、エアコン1台、洗濯機、ガスグリルを更新して、風呂の給湯器は修理してきましたが、今日は冷蔵庫を入れ替えました。

 

     外観は新品と変わらない風格で、冷え、製氷、冷凍も問題ないのですが

         経年劣化でアクリルの部品が割れたりヒビが入って来ました

        

 

         ドアーポケットも、100均で買ってきたボックスで修理しました

        

 

     野菜室の引き出しも割れて、接着剤で修理したり、冷蔵室の棚板も割れて

      

 

     とうとう新しく買い替えました、一回り大きいパナソニックの600リッターです

        

 

                   もう死ぬまで持ってくれよ

        

 

今日の午後は、デモの3回目の練習でした、あまり練習時間が無くて3種目なので、ア~だのコ~だの言わずただただ踊り込みが主になります。

ワルツはエントリーからエンディングまでまずまずバッチリと言いたいですが、私が間違わない様に練習です、やり過ぎても頭の中が混乱してくるもので、緊張と冷静さが必要です。

 

スローはもう順番は組まずにリード&フォローで通します。

 

ルンバはエントリーからエンディングまで、私は順番は把握してるので、お相手さんは順番を覚えるのが大変でしょうが、動画を見て自己練されてるので、大体完成出来てきました。