ニンニクの植付け準備は出来て居たけど、雨で中々行けず、今日も朝は雨が降ってどうしようか思案、雨が上がって来て晴れの予報だったので植え付けしました。

 

              畑は思った以上の水溜まりでドロドロや

        

 

        一昨日張ったマルチは、鳥に突かれて穴だらけ、目ざといやつや

        

 

      マイルドエックス、ホワイト6片、マイルドエックスの鱗片から出来た

              小玉ニンニクを全部で30個くらい植えました

         

 

午後はダンスの練習に、You tubeで見つけた、世古プロのチャチャチャを練習して、ステップをマスターしましたが、何度も見ると奥が深い。

 

チャチャのアクセントは何処にあるんやとか、昔からよく議論されてきたものですが、1にあるとか2にあるとか、3が正しいとか言われる事がありましたが、正しいとか間違いと言うのは大嫌い、世古プロのカウントの取り方、アクセントの付け方色んな方法があるんだと言う、勉強を始めてみました。

カウントの読み方から難しい

1234& 2234& 3234& 4234& このカウントで踊るだけでも難しい、そして1にアクセントを付ける踊り、2にアクセントを付ける踊り、3にアクセントを付ける踊りの説明があり、呼び方もアクセントを付ける処は大きい声で、まだ出来ないけれど面白い。

 

以前サンバを8ビートで踊れなかっけど、練習の繰り返しで慣れて来るもの、一つ課題が見つかりました。