社交ダンス愛好者は、去年の新型コロナ発生から1年が過ぎました。
ダンス競技会やダンスパーティーも殆どが中止される中、競技選手や、カップルの愛好者は、
細々と練習に励んで、成果の発揮する場もなく悶々と耐えてると言うのが現状です。
競技選手さんの発案で、競技選手の練習を兼ねてコンパクトなパーティーを開催しましょうと言う事で、今日、産業スポーツセンター サオリーナで開催されました。
コロナ禍と言う事で、広い会場で消毒、検温、マスク、ソーシャルディスタンスでの開催でした。
ソーシャルディスタンスと言っても、ダンスだけは濃厚接触は避けられませんが、消毒とマスクで自己防御しかないでしょう。
私も2重マスク、携帯アルコールスプレー持参で、踊った都度消毒をしてきました。
サブアリーナですがとても広くて、半面でも広すぎるくらい
人数は約60名くらいで、現役の競技選手が6組
競技選手による、コンペスタイルのデモと、私たち愛好者のミニデモは
ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャがあり、私は練習相手さんとルンバとチャチャ
練習友達とワルツとタンゴを踊らせて頂きました、4曲連続でマスクしてるときついです
めぐり逢いタイムも無くて、普段踊ってる方中心に、練習所の競技選手さん3人とも
踊らせて頂きました。
男女比率も良くて、皆さんそれなりに楽しめた事でしょう。