19日に自動車学校で受けた認知症検査の結果が来て、ちょっぴり心配していましたが、
今日警察から合格通知が来ました、まずは一安心。
結果は92点ありました、76点以上は合格で、49点~76点は別途講習がある様で、49点以下は医者の検診が要るのかな?、詳しい事は分かりませんが。
認知検査が合格したので、早速自動車学校へ次の検査の予約を電話で連絡しました。
次の講習は、合理化講習というのですが、意味が分からんは。合理化とは何なんや?、まあ適性検査でしょう。
私の誕生日は3月15日で、検査のハガキが来たのが、昨年の9月中旬頃、翌日に自動車学校へ予約に行ったら、年内満員で、他の学校へ行ってくれと言われ、市内のもう一校へ行ったら
1月19日しか空いてないとの事、間に合うかきいたら、「多分間に合うとは思いますが」と言う返事、気が来やないですよ。
免許証の有効期限は、1か月は延長してあり、4月15日までです。
それで、合理化講習の予約日は、4月15日だって、どうするのか?、聞いたら、警察へ行って訳を話して延長してもらってくれということでした、3月に入ったら行ってきます。
警察は民間へ丸投げ、自動車学校それぞれ生徒の講習があるのでしょう、正直儲からん講習に時間を割きたくないようです。
警察へ行ったら一言文句を言いたいです。
合理化講習が受かったら、改めて免許証の更新でしょう、まあ面倒で歳は取りたくないです。
先日作って干した切干大根 こんなに少なくなって完成です
焼き芋作り、安納芋ばかりで 黄色くて甘みが強くてもう売り切れました
昨日の畑
ハッサクが沢山生りました 大根と白菜と最後の温州ミカンとハッサク
今日は練習所でダンスの練習をして来ました、競技選手さんたちは、2月頃から試合が
ある様で、スタンダード組が主なので、早い時間帯の誰も居ない時に、
思い切りラテンの練習をします。
選手さんが来たら、極力スタンダードを流す様に気を使っています。