ダンスの練習でサンバが今一番問題点が多いです、一昨日の練習で踊りと
カウントが合わなくなって来て、何度もやればやる程泥沼に入る感じで、
この日は諦めて、勉強のし直しをすることとしました。
プロムナードラン&カウンタープロムナードラン~ナチュラルピボットラン~
シーザースとバズーカ(ジグザグ)の処で、足が合わない。
昨日頭を冷やして、シャドーで確認、要するに日本語と英語のチャンポンから
英語に切り替えの過渡期で、1個のaが入る入らないで足が逆転してしまった訳で
今日はその練習をしてきました。
5と67と8と1と2と3と4が
ファイブaシックスaセブンaエイトaワンaツーaスリーaフォーとaが一つ多いだけで、
色々やってると日本語の方までこんがらがって来て泥沼でした。
カウントはとても重要で、カウントが外れて踊るくらい気持ちの悪いものはありません、
早く軽やかに踊れる様にしたいものです。
畑の様子
5月27日植の安納芋、安納芋は肥大しにくく、最後まで畑に置きました
結構大き過ぎるくらいのが取れました、育て方で大きくなるんですね。
玉ネギ苗の植え付け
早生ソニック、極早生アップ、中生ターボ、各100本ずつ植えました
栗がいっぱい取れたので、また渋皮煮と素揚げ
ついでにさつま芋の素揚げしましたが、冷えると固くなり今一