梅雨の合間の紫陽花見物に、丹生のふれあいの森へ行ってきました。
おおよそ1万本ものあじさいが栽培されており、今日は曇り時々雨と言う予報
でしたが、いいお天気になり、蒸し暑いのなんの、この地域は今日、35,2度と
猛暑日が記録されていました、今ニュースで全国1位だって、こんな優勝は要らないです。
例年紫陽花祭りが開催されますが、今年はコロナで中止、お客さんもまばら
紫陽花の小道の遊歩道を歩くと暑い暑い
丹生の大師さんの山門と左が睡蓮池
ハスとスイレンの違いも分からず、ハスの花を見に行ったつもりですが、これはスイレン
なのですね、調べてようやく解りました、葉や花が水に浮く様に見えるのがスイレンで
水面上に伸びて咲くのがハスで、レンコンが取れるのですね、直ぐ忘れてしまいそう。
白い花ばかりで、ピンクはみられませんでした。
本堂へお参りして引き上げました。
午後はダンスの練習で、オーナーさんに呼ばれてノーブルと言うホールに行き踊ってきました。