コロナ自粛から、6月1日に練習所が解放されて、ダンスの練習を開始して、
5日、やっと動きが戻って来ましたが。
練習相手さん、重い固い力が入るの克服に、1年半、ベーシックはかなり軽く
なってきました。
今の課題は、チャチャチャのステップにスリーステップターンが非常に多く使われ、
2回連続や、左回転から右回転の切り替えなど、壁にぶち当たっています。
女性は大変です、男は手でリードして、女性を回せばいいのですが、回れない女性を
回すのは酷で、限界があります。
女性はどうしても足で回ろうと一生懸命ですが、自分に責任を感じてしまいます。
やはり基本に立ち戻らねばならず
ルンバウオーク、ウオークターン、ヒップツイストの練習をして
問題のスリーステップターンを、どうしても足で回ってしまうので、
ボディーの旋回があって、足は勝手に付いて来る、当分これを徹底的に
練習したいと思います。
2&3&で左2回転や、2&3 4&1で左回転して右回転ですから、ちょっこらちょいに
出来るステップではありません。
回転スピードは最速で回れるように、また止まれるようにスピードコントロールも
難しいですが、是非身に付けてもらいたい処です。
ルンバウオーク、ウオークターン、ウオークヒップツイスト、スパイラル、
スリーステップターン、
大事な練習相手さん、秀でた踊りになって頂きたい、褒めて誉めてです。