年中行事みたいなもので、旬のこの時期どうしても行きたくなって行ってきました。
畑の町内の海岸なので、子供の頃からズーッと制約なしに掘れたのに、
さあ大変、えらい看板が立っているじゃないですか。
殆どが禁漁区になっていました、赤い部分は全滅で、県下有数の干潟も禁止です。
この黄色い箇所だけ潮干狩りができましたが、今迄掘った事が無い、
海水浴場の、500㍍くらいで、干潟はありません。
それも4月1日~8月31日のみで、後は全て禁漁となり、地元の人間としては憤りを感じます。
漁師さんの死活問題で仕方がないかもしれませんが、漁師さんは船で沖に出て
器具でごっそり貝堀りする訳で、ちょっと合点がいきません。
アサリは3個で、殆どハマグリですが2時間必死に掘ってこれだけです。
結構大きいのもあって、明日は貝汁です。
不要不急の外出になるのかな、広い海岸線は安全といえるでしょう。