春分の日は今年は3月20日ですが、今日がお彼岸さんの入りで、
お寺さんは檀家が多く、昨日仏壇で回向をして頂きました。
今日は、畑でシキミを取って、お墓に生けて、掃除をしてお線香を
あげてきました。
朝は冷え込んでいましたが、日中は気温も上がり良い陽気、畑で
収穫、ワケギ、ニンジン、ホウレン草
左の畝は、昨日植え付けた、里芋
新型コロナウィルスの広がりで、イベントは殆ど中止になり、ダンスも
楽しみを奪われた感じです、練習だけはお相手さんとだけ続けて居ますが、
練習だけと言うのは、目標も無くてやり甲斐が半減です。
日本は感染者数の増加は少ないものの、やはり日々増え続け、回復者数も上がって
来ていますが、やはり感染者数の増加の方が多いと言う事は、感染源が増える訳で、
院内感染も目立ち心配です、日本は死亡者比率が高いのも偶然だろうか?。
トランプさん、7月から8月まで続くだろうとか言っていましたが何の根拠もある訳で無し、
治療薬、予防薬の開発を進めて頂きたいものです。