桜の開花予報がささやかれる様になりましたが、まだ三寒四温で、昨日今日も風が強く体感温度が低いので寒く感じました。
畑はそろそろ春植え準備に入りました、水没する事がありますが、収獲は楽しみなので今年も植え付けて行きたいとおもいます。

野菜用の畝、先日石灰を撒いたので、今日は牛糞堆肥と鶏糞を入れ畝を作りました。
右側のポリキャップは、枝豆の種を30個程蒔きました。
奥のホウレン草、青梗菜、小松菜の芽も沢山でてきました。
イメージ 1

極早生玉ネギが大きくなってきました、4月に収獲出来るでしょう。
イメージ 2

植えかえした木瓜の木、思い切り剪定したので花が少ないですが、根付いてくれました。
イメージ 3

発泡スチロールの中で、さつま芋の芽が沢山出て来て、根も出て来たので
土を入れてやりました、4月夜間の冷え込みが弱くなったら、畑のトンネルに移します。
イメージ 4