今日も芋掘り、5月下旬頃に植えたさつま芋を掘って来ました。

ベニアズマ
イメージ 1

しっとり芋
このしっとり芋は正式な名前が良く分りません、5年程前にホームセンターで買ったものですが、しっとり系の中で、一番甘味が強くお気に入りの品種ですが、種芋の発芽が悪く、苗が4本取れただけで、貴重な芋になりました、4株だけど良い出来で、種芋をキープして、美味しい干し芋にしたいと思います。
イメージ 2

シルクスイート
これは今人気の芋で、しっとり甘い芋です、
自家苗で育てましたが、程良い大きさで良い出来で、種芋も残しました。
イメージ 3
6月上旬から中旬に掛けて植えた、紅ハルカなど後1畝と少し、後日掘ります。

今年は体調不良や、台風、雨で植え付けがなかなか出来ず、時期遅れですが、昨日人参の種を蒔きました、来年の春に取れるかな、寒くなったらトンネルしてやります。
イメージ 4
人参の奥に一昨日、空豆の種を蒔きました、自家種なので上手く発芽するか?、黄色い網は鳥に食われない様に掛けました、古くなったゴミネットを貰ってきました。