連日の猛暑で暑いですね、涼しい記事があると良いのですが、暑いついでに一汗お付き合い下さい。
今日は市内の、愛宕山 龍泉寺(愛宕大権現)の火祭りがあり、久し振りに行って来ました。
子供の頃に行った切でご無沙汰していました。
愛宕山龍泉寺は「お伊勢に七度 熊野に三度 愛宕さんへは月参り」とうたわれ、火防安住、商売繁盛、良縁祈願所として当地の人々から信心を集め、今も信心している人は多い様です。
愛宕山 龍泉寺 境内ではミニコンサート


本堂へお参り 和太鼓の披露


火祭りの開始 弓矢が放たれ、矢を拾うとご利益が 本堂では護摩木が焚かれ、護摩供養


山伏行者による火入れ


火渡り開始、 裸足だから熱そう 先頭は子供だった


長い行列が出来ました、女性も

マーカスは子供の頃恐くて渡れず、結局今日も駄目でした、情けないです、見てるだけで熱中症になりそう、来年こそ渡って見よう。