暑いですね

7月7日に大雨が降って、7月8日は畑はぬかるんでいましたが、7月9日東海地方梅雨明けしてから12日殆ど雨が降らず、それに連日の猛暑が続き畑はカラカラ、毎日ポリタンクで水運びです。
指し当って今元気な野菜が優先でさつま芋まで行きわたりません。
さつま芋はよくヤバって来たので除草しながら蔓返しして、今日は1畝だけ水やりしました。
明日も後1列蔓返しして、水やりしてやりたいと思っています。
1列するだけでも休憩しないと体が持ちません、木陰で濡れタオルで汗拭いて休みます。
雨が無いので草の成長も鈍って来ましたが、また草退治もせねばなりません。

キュウリは毎日沢山取れ過ぎましたが、そろそろ終わりなので、
これから取れる秋取りの地這いキュウリの種を蒔き、順調に芽がでたので、
敷き藁代わりに、シートを敷きました、地這いキューリは初めてなのでどうなるやら。

キュウリの奥に第三弾の枝豆、ナスは収量が少なくなり、そろそろ切り返し剪定です。