あの暖かい陽気が一転して寒くなりましたね~。
発芽したさつま芋の芽が可愛そうです、10℃以下になると枯れる事もあるので気をつかいます。
ビニールトンネルの中の温度は、日差しがあれば、30℃~40℃以上まで上がるので、昼夜の温度調整で、開口部の調節をしています。
さつま芋トンネル

ミニトマト3本、ナス3本、キュウリ3本、苗の植え付け

ついつい宣伝文句に釣られて買ってしまいます。
昨年、一昨年作った、薄皮ミニトマトは美味しく病み付きになりました。
一昨年のつやぷるんは凄く美味しかったが、昨年のぷちぷよは出来が悪かったです。
同じ品種がなかなか手に入らず、今年はあまぷるに期待します。
ナスも超柔らかナスを買ってしまいました、楽しみです。

じゃが芋の草削りと土寄せ、一昨日少し雨が降りましたが、焼け石に水でカラカラです。

枝豆、レタス、トウモロコシの種も蒔きましたが、早いのでどうなる事やら。
寒い1日でしたが、午後からアテンダント役でダンスパーティーに参加してきました。
ミニデモ風景
