台風で水没した畑、あれから半月、ようやく何とか玉ネギの植え付けが出来る様になりました。
一昨日トラクターで起しましたが、まだ水分が多いので細かくならず駄目でした。
仕方ないのでさつま芋の収獲を全部終わらせました、水没の影響で、紫芋は腐って全滅。
ベニアズマ、安納芋、紅ハルカ、シルクスイート、しっとり芋はまずまずのできでした。
今日朝から再度トラクターで耕うんして、何とか植え付け出来るかな~と言う程度に耕す事ができ、
再度畝作りをして、玉ネギの植え付けに入りました。
手前は台風前に植えて、水没した早生玉ネギですが、土がカチンカチンになり、成長しないでしょう。
奥は畝を立て直し、中生のターボ150本、アトン180本植え付けました。
水没苗なので悪いなえなので、来年は期待薄でしょう。
