秋晴れの日がちょくちょく見られる様になり、気持ち良い日が続く様になりました、湿度が少ないので青空が青が綺麗です。

今日栗畑に行ったら、もう栗が落ちてるじゃないですか。
2本の栗の木の中生品種ですが、植えてから15年以上になるかな、毎年不作で、20個くらい取れたら良い方でした。

今年は今日だけでこれだけ拾えました、栗は豊作の予感、                          晩生品種も10月に入ると取れる様になります、柿は不作ですが少々。
イメージ 1

さつま芋も先日、紅ハルカ、今日ベニアズマの収穫に入りました、
これらは苗取りのため、早や植えした分で、出来は今一。
イメージ 2

奥に3弾ニンジンが発芽してきました、手前に4弾ニンジンの種蒔き
イメージ 3

玉ネギが全部発芽してきました、2カ所タヌキに穴を掘られ腹が立ってます。
イメージ 4

柿が色付いて来たけど、1個鳥につつかれています。
イメージ 5