落花生のオオマサリが、タヌキか何か?一部掘られて食べられていました、網張りも考えたけど、台風も控えてるし収獲してきました。
土の中でも、虫に食われたり、腐ったりで2~3割は処分して、まあまあ良さそうなのがバケツに1杯取れました。
早速茹で落花生作ります

ナスが取れて取れて、電子レンジで焼きナス、直ぐ出来て美味しいです

玉ネギの種蒔き、9月上旬から、早生、中生、晩生と順次蒔いて、6種類完了

キュウリ、大根、白菜の芽が出ましたが雷雨にやられたりで弱っています

早速茹で落花生作り、塩を入れて落し蓋して、大鍋と小鍋で約40分

完成したら、冷凍保存します