毎年紫蘇の零れ種で赤紫蘇が沢山生え、毎年紫蘇ジュースを作っていますが、今年も第一弾作りました。
赤紫蘇の葉っぱ鍋に山盛り1杯、水4リッター

沸騰したら葉っぱを入れ、7~8分煮詰める

青くなった葉っぱをザルで濾し、砂糖約800g入れ5分程煮込む
火を止めて、今回は酢を200CC入れました
粗熱が取れてから、クエン酸を適量(大体あっただけ)いれました
冷めたら出来上がり、濃厚に出来たので、お水で2倍に割って丁度美味しくなりました
容器は良く洗い、焼酎で消毒します

紫蘇は薬効成分が豊富に含まれ、クエン酸による疲労回復、お酢も健康食品で夏のジュースは最高です。
今日は土用の丑の日、我が家も鰻丼を頂きました、食べるのが先で写真写せませんでした、最後の鰻かも知れません。