昔は母の日だけで、父の日って無かったですが、お母さんと言うのは偉大で大事にせにゃいかんのだと思っていましたが、気持ち的には何で父の日は無いんやっと思いました。
父の日が制定されて30数年でしょうか、有難い事です。
今年も息子夫婦からプレゼントを頂きました。

今冬は萎れて枯れかけたサボテンも植え替えて元気に花を咲かせてくれました

畑は第一弾人参が続々と採れます、これでジュース5日分くらい

人参作りは、裂果したり、股割れしたりで下手くそでしたが、最近案外成績が良くなって喜んでいます、何が良かったのかはっきり分かりませんが、水やりは一番大切な様で、水はやり過ぎたり乾燥させたりのストレスに弱い様です、種蒔き時も発芽まで乾燥させない事だと思います。
キュウリ、ナスがコンスタントに取れる様になってきました。
今日、豊田市の次男夫婦からもお祝いを送ってくれました、有難う。
ユニクロのTシャツとお菓子とMeiちゃんのお絵描きでした
