枯れかけてた孔雀サボテンが生き返へってきました。
                               
ご臨終寸前の孔雀サボテン、3月末に植え替え                                                                                          
イメージ 5

5個蕾を付けて、今朝4花咲いてくれました、葉は青くふっくらしてきました
イメージ 6

ヒルザキツキミソウ、根が定着して毎年次々と咲いてくれます
イメージ 1

キュウリの花、今日1本初収穫
イメージ 2

ミニトマトの花、青い実が沢山付いてきました
イメージ 3

ニンニクの収獲、マイルドエックスとその子供?、良い出来だと思います
イメージ 4
1時間で臭いが消えるニンニクとか?、お昼に早速ニンニクラーメンを作って食べました、自分の臭いを嗅げないので、臭いかどうか分りません、自分で分る方法はないでしょうか。

根っ子にニンニクの子供ががいっぱい付いていました、殻に覆われていますが、中はニンニクです、どうしたら良いのやら。秋に植えると、来年種ニンニクが出来、再来年に収獲出来る様です?。
天日干しして、乾燥させています。