あちらこちらから梅の花の便りを聞いて居ますが、我が家の南高梅も豊後もチラホラでまだ蕾。
今日は、いいお天気で梅林見物でも行きたくなり、バイクでツーリングがてら行ってきました。
風は冷たく感じましたが、防寒着で寒く無く、隣市まで片道20キロ気持ち良く走って来ました。
県下有数の有名な、結城神社の梅林ですが、近くに居ながらまだ行った事が無く、今日初めて行きました。
結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあり、さまざまな梅約380本が植栽された梅園は、県下屈指の梅の名所と言われています。








沢山の梅の木があり、まだ蕾の晩生もありましたが、丁度いい見頃だったと思います。
数年前に行った、マーカス市の岡山町の、個人のお宅の梅林を見に行きましたが、県下有数の梅林にも劣らない綺麗な梅だったことを見直してしまいました。
