今日土曜日(建国記念日)某サークルを指導されてる教室のパーティーがあり参加しました。
1年に1回開催される様で、今回も沢山の参加者があり大盛況でした、約200名弱だと思います、一番広い会場も、やや踊り辛い感じでしたが、寒波襲来で小雪が散ってる中、熱気溢れ良い汗がかけたパーティーでした。
巡り合い(噴水ゲーム)、アマラテンA級選手のデモンストレーション、サークルの先生のデモンストレーション、ミニデモはマーカスもタンゴに出させて頂きました、お相手さんは現地調達と言うか、昔のお友達から申し込まれました。
今日はいつものサークルと違うので、知らない方も多く新鮮な感じのパーテーィーで、男女比率もほぼ同じくらいでみんな楽しめた事でしょう。
今日は何故か(休憩が多いからか)女性からの申し込みの方が多かったです。
結構狙われて、踊った方の別のお友達も引き継ぎもありました、まあ嬉しい悲鳴ですが休めません。
この歳になると良く聞かれる事ですが、男性の方からも、「もうダンスを長くやられてるんでしょうね」と問われる事が多いです、「ええこの中で一番長いかも知れないですね、19からやってるんですよ」、もうそろそろ引退しろよって言われてる見たいです。
巡り合いでは、デモのA級のパートナーさんと当りましたラッキーですね、ラテンのみのA級選手さんなので、スタンダードは苦手でしょう、タンゴでしたがベーシックでゆったり踊らせていただきました。
ミニデモを踊った昔の友達は、スリムで良く動き、凄く軽いのですが、まあ動き過ぎる、昔の癖が40年残っています。
小魚を手で捕まえたら、手の中でピチピチ暴れるでしょう、ホールドの中で動く動く、むろん足も良く動くから軽い軽い、だけど勝手にステップやるから、こちらが合わすの大変。
いつも動くな動くな何もするなって言ってるのですが、本番デモになると張り切って動く動く、凄いですよ、こんな女性も珍しく希少価値あるでしょう、重い女性が多い中こんなに動くのは、マーカスと同じ先生のDNAなのか、おとなしく育てたら素晴らしいと思うけど、直らないでしょうね。
今日は携帯を家に忘れ、写真無しです。