昨日70歳の誕生日を迎えました、大昔は人生わずか50年、昭和の時代は平均70歳でしたが、一区切りまで生きて居られた事に感謝です。
女房からは、ポロシャツの練習着を長袖2枚、半袖2枚、プレゼントをもらいました、1枚は早速着ています。それと畑用の春の撥水ジャンパーも貰いました。

息子夫婦は、ネットで頼んで、2日遅れだそうで、明日到着予定です、何かな。
ただいま、20日の自治会総会の準備で忙しくしています、会計報告書、規約改正等含め1人でチマチマ作って12ページをホッチキスで止めて、昨日出来上がりました。
誤字とかもあって、手書きで手直しとか大変。

先週頃から副会長さんの体調が悪く、引き継ぎも出席できず、私の方で実施、昨日病院に精密検査に行かれました。
総会では、司会をお願いしてたのですが、司会もマーカスがやります、全部セルフサービスにりました。
これくらいの事は何も苦にならない事ですが。
昨日何と何と、時期会長さんが家で転んで、背骨の圧迫骨折で入院したとの連絡が入りました。
ふふふふ~~~~はぁ~~~~~
早速時期副会長さんに話しして、会長さんに事故があった場合は副会長が代行すると言う事になって居るのですが、大もめで決めた副会長さん、無理無理の返事、金曜日にまた話します。
裏方でバックアップしなければならないでしょう。
ストレスの溜まり過ぎ、ノイローゼか気が狂いそう。
久し振りに畑に行きました。畑は気持ちを癒してくれます。
人参はまだまだ取れます、奥に人参のジャングル

豊後梅が満開

木瓜の花が満開、奥に甘夏、今日も収獲しました
