歯医者通いは、結構多い方です。
5~6年前、左下の歯か歯茎が痛くて歯科医にいったら、腫れが引いたら抜きましょうって言われ、「あー抜くのって嫌だなー」。
痛み止めを暫く飲んだら、痛みは引いて、先生に「直った様なので、抜くのは先のばしていいですか?」
「次起きたら抜きますよ」って言われました。

それから数年異常も無く過ごせました。

1年程前だったかな、また同じ所が痛くなりましたが、医者に行ったら抜かれるな、何とか自分で収まらないか我慢我慢、「俺は我慢強いんだ」と言い聞かせ、自然治癒能力を信じ、乗り越えました。

先日、市が行う歯の定期検診でも、「処置歯は多いけど、年の割には多く残って大丈夫ですね」って言われたので安心していました。

確かに普段から、左の歯をかばう様に右の歯で噛んで食べる様にしていましたが、右も使う練習してみようと訓練し出したのが悪かったのか、右の歯も使える様になり調子いいなーと思って居ましたが、4日前からまた痛みだし、また我慢で直るだろうと思っていました。
一昨日、痛み止めを夜1錠のんだら、次の日の夜までOK.
昨日も夜1錠飲んで、次の日の夜までOKで、また夜7時に飲みましたが、痛みが治まらず、深夜
12時に1錠飲みましたが、朝まで殆ど眠れず。

女房も先日歯を抜いて来ました、「早く抜いてもらい、麻酔が利かなかったら凄く痛いよ」って脅されて、朝9時に歯科医に予約電話、11時30分に行き、「左下の一番奥をもう抜いて下さい」「ハイ了解」
麻酔を3カ所程打たれ、痛みも無くあっと言う間に完了。

抗生物質と、痛み止めと、うがい薬をもらい帰宅、昼食食べて、薬飲んで、ダンスの練習にいきました。
「あ~すっきりしました」、今日は眠れそう。