今年の夏の暑さは半端やないですね、暑くて何もしたくない感じです。
マーカスの東海地方は今日も軒並み猛暑、37度越えが至る所で記録です。
動物園の動物達や、我が家の犬もウサギも、ぐったりのんびり寝そべって、でも人間は、やらねばならない事があり、忙しい動物です。
畑は水没後、干上がって固くなり、地割れが出来て草が生え、放置する訳にも行かず、耕うんしてきました。
乗ってハンドル握ってるだけで汗が吹き出してきます、ひと休み

キュウリにスイカに南瓜や瓜も終わり、撤去作業が完了しました

今あるのは、さつま芋、里芋、落花生、秋茄子、枝豆くらいで、何も収穫出来る物がありません。
自治会の仕事も、去年より忙しいです。
防災組織表作り、自主防災要綱の見直し、非難経路図作り、防災備品の購入と助成金の申請、
日曜日は町内の防災会議。
交通安全ヒヤリハットのマップ作り、道路に一旦停止の足型マークを市から20枚持って来ました、
道路に貼らねばなりません、こんな暑い時期に持って来るなと言いたいです(5月か6月頃の予定だったのですよ)。
8月末に地域合同の津波避難訓練、夏祭り、民生委員との懇談会。
町内では色々次々問題発生で、のんびりさせてもらえないです。