1年に1回、老人会恒例のお誕生会に出席しました。
3月、4月、5月、6月生まれの人の合同お誕生会で、11時30分から、お弁当とビールやお菓子も出て、年寄りの歓談をして、久し振りにビールを少し頂きました。
昼食会

1時から、これも恒例の映画会。


お誕生会の映画は、藤山寛美シリーズになってる様です。


吉本新喜劇とはまた違った面白さ、なかなかこれだけの芸人は居ないです、皆さん抱腹絶倒でした。
その後、高齢者の交通安全DVDで、高齢者の交通安全教育を見て、私らは勘が鈍って来るもので、自分にも当てはまり、納得しながら交通安全DVDを見て、今一度確認しました。
右直事故って聞いた事ありますか、交差点で一番多い事故です。
右折車と直進車の衝突です、気を付けましょう。
見通しの良い農道の信号のない交差点での事故。
自分の車が交差点100㍍手前から時速50キロで直進、相手車は交差点左方100㍍から時速50Kで直進している場合、同時刻に交差点に入ります。
自分から見た左方の車は、フロントウインドの左の死角でもあり、ズーッと左方の同じ位置に見える訳で、止まっているような錯覚に陥り、衝突する事があるそうです。
皆様もお気を付けて下さい。