毎年初詣は、子供や孫達と行くのですが、孫も大きくなり、息子孫達は別行動で初詣に行きました。
なので今年は女房と二人で、例年行ってる瀧原宮へ、片道約1時間のドライブでした。
伊勢神宮は一昨年、式年遷宮が終わり、新しくなった神宮で昨年はよく賑あいました。
瀧原宮は伊勢神宮の別宮でもあり、こちらも昨年遷宮があり、鳥居から社殿等全て新しく建て替えられ、気持ちいいお参りが出来ました。
鳥居も

橋も灯籠も

社殿も

全部新品

手前の空き地が元の社殿跡
昨日の天候とうって変わり、気温は低いですが、風も無く穏やかな参拝日和でした。
瀧原宮(たきはらのみや)と瀧原竝宮(たきはらならびのみや)の2つの別宮があり、両方共15分待ち程度の行列が出来ていました。
一日参拝客も途絶えることなく、駐車場も8~9割方の混みようで、混雑する事もなく、スムーズに誘導され、お気に入りの神社です。