今年の栗は、台風で約半分落ちてしまい、大きい良い栗が少なかったです。
夏~秋雨が多く日照時間が短かった性か、育ちも悪く小さい栗が多くなってしまいました。
今年も大きそうな栗を選んで、渋皮煮を作りました。
数が少ないので手間はそう掛からなかったけど、難しいです。
毎年作ってるけど、栗の個数に対しての成功率が上がりません、鬼皮剥きは結構上手になり、渋皮に傷を付けづに剥ける様になりました。

灰汁だしで、重曹を入れて煮る事3回、仕上げで、砂糖、醤油とみりん少々、最後にラム酒

約20個の栗が、綺麗に仕上がったのが12個、成功率6割でした、いつまで経っても進歩がありません、それでも美味しいです。