9日10日と、2日間、台風11号の豪雨と風雨にさらされたマーカス地方、今日は夏の暑い日に逆戻りしました。
心配だった畑に行ってきました。
柿の木の枝が折れたり、自然薯の支柱が上半分折れたりしていました。
畑内はドロドロで、ぬかるんで歩けない状態ですが、最後のスイカや、マクワ瓜など、葉っぱが泥まみれになり、生育は出来ない状態なので、良い物だけ取り込んできました。
畑は水没すると泥沼と化し、長靴がズボズボっと入って抜けなくなってしまいます。
しかし今回は何とか水没は免れたので、収穫する事が出来ました。
でも畑を歩く時は、片足が沈まない内に反対の足を出して、水の上を歩くが如く畝迄行くんです、ヒョイヒョイヒョイと軽やかに。
形の悪い人参とスイカとマクワ瓜とニューメロンでしょうか???です

