今日明日と、市の3大祭りの祇園祭がありました、マーカスは子供の頃は市内中心部に住んでたので、町内に御輿があり、小学校から毎年祭に参加していましたが、家を郊外に建てたため、今の町内には神輿がありません。
孫の中学校の野球部で、祇園祭りの小若神輿に応募して、お神輿担ぎに参加しました。
初めての神輿担ぎなので、写真に収めようと、孫の追っかけしてました。
3社神輿の1社、八雲神社からの出発です、7基の小若神輿で市内の練り歩きです

孫の初担ぎ、結構重くて肩が痛い痛い

途中担ぎ手の交替があります

女の子が多い多い、背が低いとぶら下がれるが、背が高い子はしんどいです

元祖松阪牛の和田金さんの前で休憩、記念写真、松阪牛入りの巻き寿司を振る舞われました

雨雨の中のお神輿でべしょ濡れでしたが、雨が上がり再出発

市内中心部の町内の子供神輿、大人の担ぐ3社神輿、今日の小若神輿と、明日本日は終日、よく賑あう事でしょう。
今日は昼前からの雷雨、その後も降ったり止んだりでずぶ濡れでしたが、良い思い出になるでしょう。