昨日は曇天、今日は朝しとしと雨だったけど止んだので畑の草刈して、さつま芋も最後の残りの植え付けしてたら、雨がパラパラと11時に引き上げました。
帰り農家の直売所覗いたら、案外良い梅が1キロ300円とお安いので買って帰り、梅酒を作りしました、1年は寝かせます。

去年のキンカン酒が無くなり、去年の9月に作ったボケ酒が今日から飲み始めです。
梅酒と木瓜酒のカクテルです、花梨酒は、11月に作ったのでもう少し。
収獲間近のキャベツがカラスにか?食われた

不織布でカバーして置いたけど、穴開けて食われた

人参の種取り出来るかな

人参の花って今年始めて見ましたが、白くって花期が長くって、沢山咲くと結構きれいです。
種を取ろうと咲かせているのですが、中央の一番大きいのは種が1個1個出来てるのが見えますが、他の花は全く種が見えません、まだ早いのもありますが、枯れかけているのにも種がありません、どうした事でしょう、種が沢山とれるなっと喜んでいましたが、この1個の花しか取れないのでしょうか?、あと1~2個種の付いてるのもありますが、種が小さく良い種とは言えません。
自然界の営みはなかなか難しく、理解しがたい所があります。