雨で2日畑に行けなかったけど、今日は良いお天気になってきました、昼まで野良仕事に精をだし今日は草刈りがメインでした。
 イメージ 1
畑に行く途中のお宅の、マツバキクが毎年綺麗に咲き誇ってきます。
数年前から、あまりに綺麗なので気になっていたのですが、今日は車を止めて見せて頂きました。
毎年同じパターンのレイアウトで、多くせず、少なくならず、違う色のが順番に咲いてきます。
花が終わりに近づくと、花は一気に刈り取られるのでしょう、いつの間にか真っ赤なマツバキクに変わるんです、今年も楽しみに見せて頂きます。
 
イメージ 2
 
早生玉ネギが収穫時期、明日にでも収穫する予定にしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
キャベツと焼肉レタスも今の処順調
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4 
キュウリに支柱を立てました、奥はナスビ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
人参の芽が出揃いました、小さい種のランダム蒔き、まんべんに上手く蒔けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
さつま芋の芽がようやく出てきました、今年は室内で芽だししなかったので、随分遅れました、これでは植え付けが5月下旬に成りそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
トウモロコシの芽も出揃ってきました。
トウモロコシは美味しいので、鳥や虫が良く知ってるので、競争です。
 
右のじゃが芋も順調よく茂ってきています。