今月の定期検診
 
12月13日 朝食抜きで、血液検査とCT撮影
 
12月20日 検査結果を聞きに、血液検査の腫瘍マーカーも正常、CTの方も異常なし
       
ただ10年程前から、心筋梗塞じゃないかなっと心配があり、以前24時間心電図検査をしましたが、異常無かったのですが、年に2~3回くらいですが、みぞおちがキューッと締め付けられ、苦しくなる事があり、30分~1時間くらいで収まるので医者には行かなかったのですが、この日についでに先生に問うて見ました。
「心筋梗塞にしては長いな~死んでるよ」だって。
 
心電図と心臓エコーを撮って見ましょう、その結果も異常無し。
胃の異常も考えられるので、胃カメラ撮りましょう、と言う事で予約しました、いやさせられた感じです。
胃カメラは嫌だな~~~。
 
今日12月26日 初めての胃カメラ
朝食抜きで、9時に受け付け、検査前に胃を綺麗にする飲み薬を飲み、血圧測定、ノドヌールスプレーみたいなので、喉に麻酔薬を散布、左下にして横になり、マウスピースを咥えさせられ。
 
それでは始めます、最後まで前方を見てて下さい、それでは唾をごっくんと飲んで下さいと同時に、カメラをググググっと、オェオェオェっと一気に入れられました。その後もオェが3~4回ありましたが、まあ我慢できる範囲で、空気を入れられたりしましたが、10分程度で終了。
 
その後担当医からの説明で、まずは異常無く良かったです。
ただしがあるんです、ピロリ菌らしき兆候が見られるので、次回ピロリ菌検査をしましょうだって。
だから医者は嫌です、次々検査検査ですから、やはり要らない事は言わない方がよさそう。
 
次回検診は3月です、3月までは健康で暮らせそうです。