プロ子さんのリーダーさんから夏に貰った、スジブトヒラタクワガタ、2カップル、まだ元気です。
 
イメージ 1
良く寝て(失神するほど寝ている事があります)そしてよく食べる、小さいメスの方が食欲旺盛、1日2日食べない事もありますが、食べだしたらすごいです。
 
クワガタなんて本格的に飼った事がありません、大体こう言うのあまり好きじゃないんですが、孫の為に何とか生かせてやりたいなあと言う気持ちで世話しています。
 
子供の頃に飼った事がありますが、暫くすると死んでしまうものと思っていましたが、2年程生きるそうで、これは放置しておく訳にはいきません。
 
そして寒波襲来のニュース、今日はマット(木くず)の入れ替えをして少しでも暖かくなる様にしました。
同じ容器に入れて置くと、喧嘩して殺し合いをするらしく、雄雌1匹づつ容器に入れます。
気温が10度?くらいになると冬眠するそうで、冬眠のタイミングも見てやらねば、冬眠したら少し寒い所に置いた方がよさそう。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
以前産卵木が入れてあって、産卵の確認したのですが、産卵は見つからず諦めていました。
しかし、今日マットの入れ替えしたら、幼虫が3匹出てきてびっくり。
クワガタと一緒に入れて置くと殺されるので、別の容器に入れ替えました、成虫になってくれると良いのですが、カブトより難しそうです。
 
来年5月か6月頃、また雄雌カップリングして、交尾をさせるのですが、気が合わないと殺される事もあるとか、昆虫でも好き嫌いがあるようです。