イメージ 1
 
畑のすぐ近くにこんなお店があります、生産者農家の方達が直接販売するお店で、激安と言う事はないですが新鮮安価で評判です。
古い品は置かせてもらえません、休日前には品物が無くなり、売れ残りは引き上げてるみたいです。
 
平日は10時、土日は9時開店で、いつも開店前には少しですが行列ができます。
今日は玉ネギの苗を買おうと、マーカスもこの後ろに並びました、半数の人が玉ネギ苗の購入です。
今年は台風の影響でしょう、玉ネギ苗が品薄で、今日も10分くらいで売り切れました、マーカスは中生苗のOPを200本買う事ができました、この店の苗は畑から採りたてなので元気です、しかし100本700円は高い。何としても種蒔きで育てないと駄目です。
 
 
ホームセンターも見てみましたが、売れ残りの苗は元気がないので止めました。
農業専門屋さんは高いので敬遠しています。
 
 
11月7日 追記
昨夜も雨がよく降りました、玉ネギの植え付けも終わらせたいので、今日は赤玉ネギ100本植えて完了しました。
イメージ 2