(孫の事故)
皆様にご心配をおかけしましたが、先週の火曜日から学校へ行けるようになりました。
頭の傷も先週木曜日に抜糸して、お風呂で頭も洗い、首の痛みも殆ど無くなった様子です。
手首の骨折は明日レントゲン検査に連れて行きます。
(日曜日のダンスパーティー)
小さい500円ダンスパーティーがあり参加しました、500円とお安く、会場は狭いですが、空いてるので気持ち良く踊る事ができました。

(畑の様子)
さつま芋の収穫は、5月の上旬に植えた分から収獲を開始しています。
紅アズマ、紅ハルカ、安納芋、つくば小町、パープルスイート、紫、しっとり芋で食べ比べが楽しみです。
柿は甘柿の富有柿、次郎柿、太秋はほんの少々、10数個で不作です。
完全渋柿の平核無は超渋くて、カラスも舌が曲がるでしょう、柿が8個程生ってます、これは渋抜きが容易で、焼酎で渋抜きすれば、極上の甘柿となり、種が無いから食べやすいです。
渋柿は、筆柿、西条、甘百目、蜂屋がありますが不作で、20個くらい干し柿に出来るでしょう。
玉ネギ苗は順調そうですが、ミミズの被害が出ています、根っこの付近を歩きまわるので、根が浮いて倒れるのもあります。
台風26号でまた被害が心配です。
土が浮いている所がミミズだと思います

(胃の検診)
市の検診で、今日胃のバリウム検査を受けました、普段3ヶ月に1度CTと血液検査をしているので、今年はバリウムと心電図だけ受けましたが、一応両方異常なく良かったです。