先日紫芋と、紅ハルカの試し掘りをしましたが、今日は紅アズマとしっとり芋の試し掘りをしました。
 
左がベニアズマ、右がしっとり芋、しっとり芋はピンクで綺麗で程よい大きさで美味しそう
イメージ 1
 
さつま芋は暫く保管した方が甘みが増すので、もう暫くしてから試食します。
 
先日収穫した、紅ハルカを昨日試食しましたが、今年は最高、メチャ甘です、水没の影響も今の処無く、夏の水不足と猛暑で生育は小さいけど、甘みは濃縮された様で、我が家の芋でこんなに美味しいのは初めてです。
他の芋も試食が楽しみです。
 
  くそーー良い柿をまた盗られた
今年は極上品の柿「太秋」が初生りで、良い柿が15個程生って、そろそろ収穫出来そうで、鳥対策の網も昨日補強して大切に育ててたのに、今日畑に行ったら3個残っているだけ、鳥やタヌキには取れません、
人間ですね、悔しいです(腹ワタが煮えたぎっています)。
イメージ 2