水没した畑も徐々に元の姿を取り戻しつつあります。
 
じゃが芋は水没して、倒れたり、出掛けの芽が枯れたり、水分が多い為か茎がヒョロヒョロです、肥料を入れ土寄せをして、枯れた処は再度種芋を植え付けしまいた。
イメージ 1
 
台風前に種蒔きした玉ネギは、水没で流され、僅かに残った種が芽をだしました、しかし本数が知れてるでしょう。
イメージ 2
 
台風後に蒔いた種がほぼ発芽しました、今年の自家苗はこれだけで、不足分は購入します。
今年はちょっと綺麗に蒔きました、種の無駄が少ないと思います。
イメージ 3
 
渡米したお嫁ちゃんから今日無事に着いたと連絡が来ました、孫も飛行機の中ではとてもおとなしく寝てくれて、泣くことも無く良かったと言ってました。
ママも芽依も新居住地ノバイでぐっすり眠り、復活したようです、どうでしょう?北海道の気候くらいでしょうか?。
イメージ 4