台風の次の日
イメージ 1イメージ 2
 
 
台風から5日目、ジャガイモの芽が出た処で、生き残るか、枯れるか分からないですが、弱った所は植え替えしました。
台風でポリタンクやポリバケツを全部流されてしまいましたが、竹林や雑木林に引っ掛っているのを拾い集め、ジョウロだけ見つからなかったですが、全部回収できました、良かったです。              
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
玉ネギの種蒔きは殆ど流され、数える程の芽が出ていますが駄目でしょう、今日再度種蒔きをしました。
早生のソニック、中晩生のアマガシ2とネオアースの3品種蒔きました・
イメージ 5
少しづつですが復旧させていきたいです。
 
あの大水でも、アリやコオロギなども生き残って居り、アリは急ピッチで巣作りに働いています。
 
 
昨日は、サークルレッスンで先生がお休みなので、マーカスも呼ばれてパーティーの様な感じの練習会に参加しました。
写真は全国統一チャチャチャを忘れた人の為に復習中です。
イメージ 6