孫の夏休み最後のソフトボールの試合は小さい試合でしたが、優勝で飾れました、このチームは県下でも案外強い方に入ってる様です。
6年生が入っての試合はもう暫くで、秋の試合が最終になり、その後5年生が中心のチームに編成されます、春の新人戦を目標に練習がはじまります。
イメージ 1
 
昨日はマーカスが練習の応援に、新人さん達のバッティング練習、エースピッチャーの剛速球に手が出ません。
イメージ 2
 
人数が16人に増えていました、2年生3年生の新人さん、6年が去ったらレギュラーで頑張らねば。
監督さんも毎年毎年新人を育てるのだから、大変な忍耐でしょう。
練習の終わりは整列して、監督さんに「有難うございました」、グランドの方を向いて「有難うございました」、応援の父兄に「有難うございました」、と躾も学びます。
イメージ 3
 
 
今日マーカスは午前中、キャベツや白菜の苗の植え付けをして、午後からパーティーに参加してきました。
涼しくなり、参加者も少なく伸び伸びと踊ってきました。
イメージ 4