今日は特に暑く、37~38度くらいの予報が出て、外に居るだけでも頭がクラクラしそうです。
お盆が近づいてきたので、墓掃除と墓参りをしてきました。
畑でシキビを取って、畑のあるご先祖様の墓参り、田んぼの真ん中にある田舎って感じの墓地です、このずーっと向こうは海です。
軽四なら入れますが、普通車は厳しく駐車場もないので、300メータ程離れた場所から歩きます、水道が無いので昔ながらの井戸水、冷たくて気持ちいい。ゴミはお持ち帰りです。
村から墓地まで約1km、お葬式はこんな田んぼ道を、のぼりを立てて、鐘や太鼓やシンバルやホラ貝を鳴らしながら行列して、村の人に見送ってもらいます、今も続いて居ますが、少子化で役の人数が足らなかったりがあるようです。

田舎の墓参りが終わったら、我が家の父母の墓参りに行きました。
こちらは街中なので駐車場があって、水道もあって、ゴミも捨てさせてもらえて、有難いお寺さんです。
