昨日の日曜日、お花見に行こうとバイクで出発したのですが、途中から小雨がパラパラと降り出して引き上げました。
 
そして今日の月曜日はまずまずのお天気で、バイクで出発。
 
市内で一番綺麗な森林公園にいきました、こんな桜でした。
 
イメージ 1
エッ、まだ2分咲き??、それにしても蕾が残っていないから、満開??、そう満開なんです、全山がこんな感じで、情けない桜の名所でした。
 
鷽(ウソ)と言う渡り鳥に蕾を殆ど食べられてしまいました、集団でやってくるので始末が悪いです。
 
この更に上の方にも桜の名所がありますが、やはり同様やられてとききました。
ある地区では、ロケット花火を打ってウソを蹴散らせていますが、最初は効果があって逃げても、何度もなれてくると、直ぐ帰って来て、お手上げだそうです。
 
それで鷽の被害の無い桜見物をしてきました。 
 
親水公園の桜
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
お城公園の桜、このお城は日本100名城に選ばれ、唯一お城の建造物が無く、石垣のみで選ばれたと聞きました、石垣はたしかに立派だと思います。
イメージ 7
 
イメージ 3
 
イメージ 2
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9