年末から新年と今年は寒い冬が続きました、昨日は雪花が散り1日寒い日で、今朝も冷え込み強く、薄氷が張り、畑は霜柱でバリバリでしたが、日中は久し振りに温かく、畑仕事も気持ち良い陽気でした。
 
最後のミカンを取っていると、何か小鳥が飛び回り、殆ど警戒心も無くミカンをついばんでいました。
 
よく見ると鶯が3羽、1~2メートルの至近距離でミカンを食べて、こんな間近で見たのは始めてでした。
 
鶯は保護色でしょう、ホント見つけにくいです、今年はまだ鳴き声は聞かれません、お腹が空いて栄養付けて、もう少し温かくなると「ホーホケキョ」が聞けるでしょう。
大体「声はすれども姿は見えず」ですが、可愛い姿を間近で見せてくれました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
甘夏が昨年は1個初生りでしたが、今年は10数個生りました。
イメージ 3